ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月07日

お気に入り道具の話1

ブログを徘徊しておりますと、

みなさんお気に入りのギアを紹介されていることが多いですよね。


人の個性と同じく、キャンプ道具にもとても個性があらわれて

見ていてほんと楽しい記事です。
(そして物欲脳が刺激され。。。。)


でもワタシの場合(当日焦るタイプ)、必要なものをまずは優先的に買わなきゃいけないので
(ポールとかガイラインとかカラビナとかとかw)


まだまだ欲しいものリストの中のものは買えそうになく。。
(あ、でもお誕生日が近いわ、ワタシってばw)



キャンプの予定もまだないし、

これ買っちゃったーという派手さもないのですが、

そんなに持っていないキャンプ用品の中から

なけなしのお気に入りをブログでちょっとずつ紹介してみたいと思います(笑)。





今回は

キャンプ用品として最初そろえていたものではなかったのですが

徐々に集まってきたので無事、キャンプ用に昇格したという食器たちです。


あ、でもシェラカップだけはキャンプ用にと買いました。

お気に入り道具の話1



素材の色がやば萌えぇぇ。。



たとえば、アルミやステンレス、真鍮や琺瑯、鉄など

素材のもつ独特の雰囲気と味のある金属ものが好きです。


木製品や革製品も大好きなのですが、金属と比べたら金属がやや勝ちかなぁ。



チマチマと集めた食器たち。

今となってはキャンプにBBQに大活躍中!

お気に入り道具の話1



これだけ持っていけばだいたいは足りてはいるのですが、

先日のキャンプに行く途中のリサイクルショップで買った

赤のホーロー皿も今後は仲間入りの予定です。



そしてコチラ。

でーーーん! 軍物の食器(?)。
お気に入り道具の話1


入れ子式になってます。
お気に入り道具の話1


持ち手もあるよ!
お気に入り道具の話1



これ、ほんとは小物入れとして購入したもの。


ある日mさんがトランギアのメスティンを使用されているブログを見て、

欲しいなぁと思っていたんです。


が、


まてよ、うちに似たようなのがあるかも、と。


これもしかして、鍋or食器に使えちゃったり?(いまさら遅っ!)

と(自分的)ラッキーを踏まえて昇格したものなのです。

小物入れとして買った以上、小物入れにしか見えていなかったという(汗)。





さっそく先日のデイキャンプに持っていき、皿として使用しました。

お気に入り道具の話1


これ、持ち手が熱そうだけど、火にもかけれそうですね。

(小物入れだったのに、火にかけるのは、なんとなく勇気がいりますw)



次回のキャンプ(予定未定)ではこれでパスタでも作ってみようかな!























やばい、自分のハードルをあげてしまった。。。。
(キャンプ場では常にテンパっている)
























…まずはサッポロ一番でも作ってみようかな~なんて…





















…あ、やっぱりポテトチップの受け皿として
と書いておけば、あとでラーメン作ってもなんかおぉー!って気分に…

























…こ、小物入れとして………
















^m^



最新記事画像
あの夫婦がやってきた
連投すみません
夏を振り返る2
テストで夏を振り返る
女子キャンプしたよw
海キャンプ②
最新記事
 あの夫婦がやってきた (2015-06-12 10:56)
 連投すみません (2015-01-09 10:48)
 夏を振り返る2 (2015-01-09 10:16)
 テストで夏を振り返る (2015-01-09 10:00)
 2015年はキャンプするど (2015-01-05 12:19)
 女子キャンプしたよw (2013-11-25 18:55)
この記事へのコメント
私もステン系食器大好き~

キャンプ気分に浸りたい!
そんな時には家でもよく使ってます。

何気ないものも美味しそうに見えるしね(*^_^*)

ただ 汁ものは熱くなっちゃうんだよね~
子どもたちからは毎回ブーイングです(笑)
Posted by gyabeegyabee at 2012年06月07日 11:42
ギリギリおはようございます!

金属系の食器いい感じですね〜。
僕も大好きなんですが、
家族分の食器がなかなか揃えれません…他のギア買っちゃって。。金欠。

昔、学校給食で使ったアルミの食器が好きなんですけどね〜。
きっとどこかへみんなでリサイクルされてしまったのかなあ…

少しずつギアも集まってくると、
楽しいですよね!(^з^)-☆
Posted by mn at 2012年06月07日 11:58
これは軍用メスティンですから

いろいろ料理に使えますよ~!
アルミは熱伝導がいいですから。

ただオーブンものは あまり上手くいきませんので。
(蓄熱性はあまりよくないので)
高火力だと変形しますから ご注意を。
Posted by ChaboChabo at 2012年06月07日 12:33
軍用メスティン君、かなりのイケメンですねぇ〜( ´ ▽ ` )ノ

サッポロ一番もいいですけど、マルちゃん正麺がなかなか美味ですので、ぜひ挑戦して欲しいですね〜

って、らーめんの種類はどうでもいいか〜(笑)
Posted by usabouusabou at 2012年06月07日 13:22
ガラスが大好きです。
キャンプには向きませんよね・・・。

おー。すごい。
ちょうど聞こうかと
blogの記事にしようと思ってたんですよー。

アルミのものが多いんですけど
やっぱりキャンプに向いてるのでしょうか?

会社でキャンプだと
みんな片付けが簡単な紙モノなのですよ。
まったく環境に優しくない( ̄ー ̄;

で、自分用にはプラスチックのを買ったのですけど。
油と相性が悪くて。

アルミ、↑ の方が書き込みされてますけど
熱いものいれると持てないのです。
(中身は子どもデスね。)

飯ごうを捨てちゃったので(もったいない)
トランギアのメスティンを
(そのうち)買おうと思ってたの~。
どうでしょう?あると便利ですか?

あ・・・リサイクルショップか。
週末、回ってみようかな~。
いろいろとお勉強になります<(_ _)>
Posted by masamin3masamin3 at 2012年06月07日 13:28
>masamin3さん

ステンレスの皿ですが
ユニフレームのサーモシリーズは
持ち手が熱くなりません。

少々高いかもデスガ
検索してみてくださーい。

アルミ チタンは熱くなりますので
熱伝導がいいので。
Posted by ChaboChabo at 2012年06月07日 13:35
僕も道具、だんだんおきいにいりの道具になってきました~!!
(@Д@)┛



あの食器が入ってるかごが欲しい、、、
(@Д@;)))
Posted by もじゃ君もじゃ君 at 2012年06月07日 14:07
gyabeeさん

ほんとほんと。
食器によって、ごはんの見え方って違うものですよねー!
なんかステンレスとかアルミは無機質だけど、
その分料理が映えるというか。。

ま、そんなこといって、今までラーメンの画像しかないくせに(笑)。
これから野外料理も頑張ります。
gyabeeさんのおすすめ簡単レシピとかあればぜひ教えて下さいね!

うちは子どもたちには耐熱プラスチックみたいのを使ってます。
統一感が崩れてしまいますが。。。。


mnさん

こんにちは!

ワタシの食器はほぼ学校の食器みたいので、
これ、ほとんどヤフオクで落としてます。
たまにセットで売っていると思うので、ご覧になってみてください。
ふつうに買うより安いかもです!(中古とかもあります。)


これからはmnさんのメスティン使いを見習っていきますよ!


chaboさん

こんにちは!

またいろいろ勉強になります。
うまいこと使いこなしていきたいですね!

…とはいいつつ、まだまだ入れ物率が高そう。。。
キャンプ当日はテンパリストなもんで。
質問返し、ありがとうございます!


usabouさん

そうか!正麺という手もありますね!
って、そこですかー(笑)

かなりのサッポロ一番信者のわたくし。
塩>味噌 でございます^m^

でも今度買ってこよww


masamin3さん

こんにちは!

デュラレックスあたりの強いガラスコップとかだと
うまく運べばキャンプでも雰囲気いいですよねー!

で、で、トランギアのメスティン、かなりよさげです。
お米も炊けるし、袋ラーメンもすっぽり。そのままお鍋にもお皿にも!
ワタシのお気に入りリストのmnさんが、メスティンを超愛用していて、家でもメスティン料理されてるくらいです!!

ぜひリンクをたどってみてください!
愛用っぷりが存分に(笑)

質問に答えてくださったchaboさんというキャンプギア大先生はほぼなんでも教えてくださいますので、こちらもぜひぜひ!

あ、最後に、この前のデイキャンプに行きましたという記事の中で、GSIというメーカーの耐熱プラスチックのようなコップ(ブルーの)の写真をのせたのですが、これもおすすめです。

スープ類やちょっとしたどんぶりとしても愛用中。
ちなみにシェラカップもひとつあると便利ですよ!!


もじゃ君

こんにちは!

道具が自分の好きなもので統一されてくると、
またキャンプに行きたくなりますね。

うずうずしております。
ぜひ講習会をw

食器のかご、つぼりましたか!?

お気に入りなのであげられませんが
お金くれたら(笑)いつでも買ってきますw

そんなに高くはなかったはずですよ^m^
Posted by migiromigiro at 2012年06月07日 15:14
こんにちは☆
コメありがとうございました。

ビックルームいいですよね~☆
暫く、何も買えませんが囧rz

初心者なのに、ギアが素敵☆
同じ初心者のわたくち とは大違いでございますよ。
Posted by むらちゃんむらちゃん at 2012年06月07日 17:06
こんにちは!

コメントありがとうございます。

テント選び、かなり難航しましたが、ほんといいテントです。
(ちなみにセールで購入)

全然、初心者じゃないですって、むらちゃん(さん・笑)。

ギア選びは、超初心者なだけに
何もわからないまま見た目ばかりで判断。で、失敗も多く…。

こちらで日々の失敗日記をつづっています。。。
Posted by migiromigiro at 2012年06月07日 17:17
こんちわ♪

Ogu家もお皿はステンレスを使ってます♪(タブン)←ステンレスとか、アルミとか、チタンとかあまりよく解りません・・・・・

なので、シェラカップの購入に至っていないのですが・・・何製のシェラカップ使ってますか??
何製がいいのかサッパリです┐( ̄ヘ ̄)┌
Posted by OguOgu at 2012年06月07日 17:53
>oguさん

重いものから順に言うと



ステンレス

アルミ

チタン

の純です

●鉄は重く 錆びやすい が 築熱性にすぐれていて
油との相性がよく 主にダッチオーブン フライパンなどで使用
米焚きなどもOK 万能ですが重いです。

●ステンレス 錆びにくいが錆びないわけではないです
耐久性にすぐれていますが 熱伝導はあまり良くないです
が メンテナンス(シーズニング)の必要がなく ダッチオーブンにも活用できます

●アルミ 軽くて 素材としても安価なで熱伝導がよいです
なので軍などで使用してる食器 メスティンなどはアルミが多いです ただ高温に弱いので 炒め物にはあまり適しません
ちなみに アルミのダッチオーブンもありますが 高温すぎると
溶けてしまいます・・・・。(フライパンなどは アルミにフッ素コートや アルマイトでその高温での弱さ こげ易さをカバーしてます)

●チタン アルミよりも硬くて軽く 耐食性 耐久性にすぐれています ただ 熱伝導率はアルミよりはよくありませんが すぐ高温にはなります でも均一ではないです。
山に登るため 重さを軽減したい方はチタンをよく 使用しております。

オールマイティにカバーしてるのは
胴と金ですが・・・・・
(ただ 胴は使ってくうちに すぐに駄目になるので
コスパが最悪・・・金は変えるわけもなくw)

とまぁ そんな感じでございます。
Posted by ChaboChabo at 2012年06月07日 18:38
あ あと 真鍮があるわ・・・・w

ただ これは 黄銅なので・・
腐食性が・・・・

ただ 真鍮のシェラカップは
コーティングしてあるはずなので・・・・。
金色が好みの方は 真鍮でw
Posted by ChaboChabo at 2012年06月07日 18:52
こんばんわー☆

子供とWiやってました(*^^)v (無視してください)
良いですねー!

使えば使う程に味がでてくる物や、時間だけが作り出せる色あいって好きです^^
キズもふくめてね♪

木製のやわらかさも大好きですけどねー^^

どんどん使い倒してmigiroさんだけの味を出してくださいねー♪
Posted by kamome78kamome78 at 2012年06月07日 19:46
Oguさん

こんばんは!
いつもmigiroがお世話になっているchaboさんの
玄人すぎる解説で、なんとかわかられましたかね?(汗)

詳しいご説明はまったくできないのですが、
うちのシェラカップはステンレスです。

バーナーを直接あててラーメンを煮たり、
スープをあたためたり、コーヒーを飲んだりと重宝しております。

どれもそれなりに対応できるよう作られていると思いますから
あとは見た目で選ぶのもいいのではないでしょうか!

いつも見た目ばかりです。お役にたてずすみませんm(__)m

chaboさん

毎度ありがとうございますw
ほんと博識すぎて、参ります。。。


kamome78さん

こんばんは!

いいパパですね、wiiタイム!
ちなみにうちは親子でドラクエ…。。。

そうなんですよー。使うほどに出る味を出したくて!
自分だけのものって感じがしますよね♪

そんなことを考えていたら、例の欲しいものランキングのテーブルが
今、異常に欲しくなっています。。。
誕生日にぃぃ。。。
Posted by migiromigiro at 2012年06月07日 21:28
わたくしは予言します!

migiroさんはタケイストーブを手に入れる!
(チャラチャチャチャッチャーンbyドラクエ)

金属好きなら間違いないっす!
これまでのセレクトを見ても絶対あなたはタケイくんを
旅の仲間に入れることでしょう。
Posted by ニコイスニコイス at 2012年06月08日 09:23
migiroちゃん、、
今回はまじめネタで読ませるじゃんって思ってたら
最後でコワレたよ、

サッポロ一番の指名笑いました。
味はなに?みそ、、それとも塩(笑)
やっぱ玉子はかかせない(爆)
Posted by てっしぃ〜 at 2012年06月08日 10:08
>chaboさん

ありがとうございます~<(_ _)>
参考にさせていただきます☆


migiroさん~
トランギアのメスティン、
欲しいもの候補にいれます(笑)

コップも・・・。
いろいろと参考になることがありすぎて
処理できんーー。
週末ゆっくりネットサーフィンします☆
Posted by masamin3 at 2012年06月08日 12:52
ニコイスさん

こんにちは!

ちょちょちょちょ、な、な、なにをおっしゃって!
い、入れ知恵はやめておくんなまし~(T_T)
…タケイ、、ストーブ、と。。めもめも。

ストーブなんて、まだまだ買えませんが、以前ニコイスさんがストーブを買うとかいう記事をいつの日か見てまして。
その中のなんちゃらパティオってのが気になってました。
でも、タケイストーブ、欲しいとか言っちゃう日が来るかもですね。
そのときはレベルアップのBGMをお願いします。
チャラララッチャッチャッチャーーー♪


てっしぃ~さん

こんにちは!

そこ、食いつきどころでしたか(笑)。

ワタシは断然塩派でございます。
野菜もたっぷり入れたい派です。
味噌だと卵ははずせませんね!

あ、塩でもゆで卵いりますわ。

そこですか、てっしぃ~さん(笑)。


masamin3さん

こんにちは!
メスティンはぜひ、候補に!

ってか、ほんと処理できないくらい、こまごまといるものが
でてきますよね、、、
これ、キャンプやってる間、永遠にっぽいと最近気づきはじめてます。
気づかなかったことにしますけど(笑)。

ネットサーフィンは危険がいっぱい★
お楽しみください!
Posted by migiromigiro at 2012年06月08日 18:35
>chaboさん♪

ありがとうございます!
まさかアドバイスいただけるとは!!

アルミって錆びるんですねっ(゜-゜)!
大変勉強になりました~( ..)φメモメモ

>migiroさん♪

見た目大事ですよね~ww
じっくり物色しようと思います☆
Posted by OguOgu at 2012年06月09日 17:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お気に入り道具の話1
    コメント(20)