2012年07月04日
リサイクルに挑戦
もうお忘れかとは思いますが、
ちょいと前に堂々と「カスタマイズするぜ!」宣言をいたしました、コレ。

まぁとりあえず、張り地を外すところからやってみたんですよ。
……。
で、カスタムストップ中(笑)。
うーん、なんだかチェアのカスタムっていろいろ難しいですね。。
現在試行錯誤中です。
そしてこの張り地ですが、
多少の汚れはあれども強いキャンバス地なので
捨てるのももったいない。。。
ということで、
レッツリサイクル~
大昔に買った、何に使うわけでもなかったチロリアンテープをポイントに

ペグケースに変身!

ソリステ30を基準に作ってあります。
ひもをつけて
持ち運びに便利な巻物仕様にしましたw

手作りって、自分だけのものになる感がうれしいですね(*^_^*)
すべて義母が作りましたが。
プロデュース BY migiro…(汗)
さ、カスタムカスタム。
ちょいと前に堂々と「カスタマイズするぜ!」宣言をいたしました、コレ。

まぁとりあえず、張り地を外すところからやってみたんですよ。
……。
で、カスタムストップ中(笑)。
うーん、なんだかチェアのカスタムっていろいろ難しいですね。。
現在試行錯誤中です。
そしてこの張り地ですが、
多少の汚れはあれども強いキャンバス地なので
捨てるのももったいない。。。
ということで、
レッツリサイクル~
大昔に買った、何に使うわけでもなかったチロリアンテープをポイントに
ペグケースに変身!
ソリステ30を基準に作ってあります。
ひもをつけて
持ち運びに便利な巻物仕様にしましたw
手作りって、自分だけのものになる感がうれしいですね(*^_^*)
すべて義母が作りましたが。
プロデュース BY migiro…(汗)
さ、カスタムカスタム。
Posted by migiro at 08:11│Comments(15)
この記事へのコメント
おはようございます!
ペグケース、カッコいいですね!
お義母さまのテクニックと、migiroさんのプロデュース能力ならびにスピリットが見事に融合した作品ですね。
…なんて、真面目に書ける状態に戻るまでに少々時間が掛かるほど、衝撃のエンディングでした(笑)
次のカスタム作品(ご本人作)を楽しみにしています♪
ペグケース、カッコいいですね!
お義母さまのテクニックと、migiroさんのプロデュース能力ならびにスピリットが見事に融合した作品ですね。
…なんて、真面目に書ける状態に戻るまでに少々時間が掛かるほど、衝撃のエンディングでした(笑)
次のカスタム作品(ご本人作)を楽しみにしています♪
Posted by 物欲夫婦
at 2012年07月04日 08:33

はじめまして♪
ペグケースいいですねー!!
ブルーとチロリアンの組み合わせかわいいですね♪( ´▽`)
私も作ってみよーかな!!
確かに手作りすると世界にひとつだけだし、
自分色出せていいですよねo(^▽^)o
私も手作りできるものはするよーにしてます!!
何より節約のためにw
よかったらリンクさせてもらってもいいですか?♪
ペグケースいいですねー!!
ブルーとチロリアンの組み合わせかわいいですね♪( ´▽`)
私も作ってみよーかな!!
確かに手作りすると世界にひとつだけだし、
自分色出せていいですよねo(^▽^)o
私も手作りできるものはするよーにしてます!!
何より節約のためにw
よかったらリンクさせてもらってもいいですか?♪
Posted by Jayco* at 2012年07月04日 09:14
おはようございます~☼
ナイスプロデュース!!(笑)
チロリアンテープ、この為に買ったんじゃないかって位しっくりきてますね~(*^_^*)b
イイな~♪♪
ナイスプロデュース!!(笑)
チロリアンテープ、この為に買ったんじゃないかって位しっくりきてますね~(*^_^*)b
イイな~♪♪
Posted by Ogu
at 2012年07月04日 09:23

migiroさん、やっぱりものすごくできる子なんじゃーん!!
っておもったら。。
でもお義母さんとの『チームmigiro』、なかなかのコンビネーション(^^)
っておもったら。。
でもお義母さんとの『チームmigiro』、なかなかのコンビネーション(^^)
Posted by dai(旧usabou)
at 2012年07月04日 09:28

お義母さんと仲いいんだね~。
そこもうらやましいw
ペグケース欲しかったんだけど
こういうのもアリだね!
いいヒントもらいました♪
そこもうらやましいw
ペグケース欲しかったんだけど
こういうのもアリだね!
いいヒントもらいました♪
Posted by ニコイス
at 2012年07月04日 10:10

オォ、スゴーいって途中まで読んでたら、
最後のオチでコーヒー吹き出しそうに(笑)
でもリサイクル→カスタマイズは素晴らしい\(^o^)/
次の作品が楽しみ~♪
最後のオチでコーヒー吹き出しそうに(笑)
でもリサイクル→カスタマイズは素晴らしい\(^o^)/
次の作品が楽しみ~♪
Posted by zacky at 2012年07月04日 10:20
オォ、スゴーいって途中まで読んでたら、
最後のオチでコーヒー吹き出しそうに(笑)
でもリサイクル→カスタマイズは素晴らしい\(^o^)/
次の作品が楽しみ~♪
最後のオチでコーヒー吹き出しそうに(笑)
でもリサイクル→カスタマイズは素晴らしい\(^o^)/
次の作品が楽しみ~♪
Posted by zacky at 2012年07月04日 10:20
こんにちは。
そうですか、そうですか、そうきましたか。
義母さん、Help me~!
そうですか、そうですか、そうきましたか。
義母さん、Help me~!
Posted by i:na
at 2012年07月04日 10:28

こんにちは~
ペグケースいいですね。
チェアのリサイクルにもピッタリです。
が、本体はどうなったのでしょうか。
リサイクルに失敗して、焚き木にならないことを
祈っておりますw
ペグケースいいですね。
チェアのリサイクルにもピッタリです。
が、本体はどうなったのでしょうか。
リサイクルに失敗して、焚き木にならないことを
祈っておりますw
Posted by しゅうみら
at 2012年07月04日 10:33

おはようございます!
いい天気になりましたね!
ペグケース、いいアイデアですね〜。
上手く出来てますね(^O^)
リ・サイクル成功ですね!
椅子の方のカスタムも楽しみにしてますね〜(^O^)/
いい天気になりましたね!
ペグケース、いいアイデアですね〜。
上手く出来てますね(^O^)
リ・サイクル成功ですね!
椅子の方のカスタムも楽しみにしてますね〜(^O^)/
Posted by mn at 2012年07月04日 11:28
こんにちわ♪
ペグケースね♪
ナイスアイデア♪
お義母さんってww
migiroさん すごーーーいって関心しちゃったよww
私はブルーリッジの椅子張替えようと思ってるけど・・
難しいかなぁ? w
ペグケースね♪
ナイスアイデア♪
お義母さんってww
migiroさん すごーーーいって関心しちゃったよww
私はブルーリッジの椅子張替えようと思ってるけど・・
難しいかなぁ? w
Posted by mocc
at 2012年07月04日 13:29

お裁縫のできる人って本当にスゴイ!
私だったらゴミ箱に捨てちゃうものも
あっという間に生まれ変わっちゃうんだもんね~
mijiroちゃんもアイデア豊富だから…
チェアも楽しみにしてます~(*^_^*)
私だったらゴミ箱に捨てちゃうものも
あっという間に生まれ変わっちゃうんだもんね~
mijiroちゃんもアイデア豊富だから…
チェアも楽しみにしてます~(*^_^*)
Posted by gyabee
at 2012年07月04日 16:47

*物欲夫婦さん
こんにちは!
なんてお上手な言い回し!
そう言っていただけてホッとしておりますw
なにせ他力本願なもので。。
自作のほうは、けっこう悩み中です。
どうぞ期待しないでください…(-_-)
*Jaycoさん
はじめまして!
コメントありがとうございます!
おお、Jaycoさんも手作り派ですか!
うちは節約もですが、あまり買えないもので(泣)
自作で地味なオリジナリティを出そうと試行錯誤中です。
どうぞ今後も温かく見守っててくださいませ~(笑)。
リンクありがとうございます!
ワタシも入れさせていただきますねw
Oguさん
こんにちは!
ありがとうございます!(^^)!
そのあなたの一言が、ワタシのやる気に変わります(何の選挙だ。。)
チロリアンテープがやっと日の目を見ました。
ブルーが好きなので、ブルー系ばっかりなので
しっくりきましたねw
daiさん
こんにちは!
ふふふ、ワタシの影の操縦士、義母登場(笑)。
裁縫関係はまるでダメなんです(T_T)
チームmigiroならぬ、チーム義母……ありがたや…。。。
ニコイスさん
こんにちは!
おっと!ニコイスさんも手作っちゃいますか!
ぜひぜひやってみてください。
安上がりますよ~ww
義母とは、、、腹の中では何思われてるのか…(怖)。
zackyさん
こんにちは!
作品だなんて!すごいプレッシャーかけてきましたねww
リサイクルできたものは、なんだかいいことをした気になっちゃいます。
ほか、何かあるかなー?
i:naさん
こんにちは!
これですよ、これ!
現在格闘中です。
i:naさんもこの戦場に今から突撃ですか?(笑)
義母、貸してあげたいですww
しゅうみらさん
こんにちは!
なるほど、焚き木という手も!
これ、ある意味リサイクルですよねww
…そうならないように頑張ります(笑)。
本体苦戦中。。。
mnさん
こんにちは!
リサイクル、成功ですか!
うれしいで~す^m^
お義母さんの手柄ですがww
イスのカスタムも頑張ってますよ。
mnさんのほうはいかがですか?
moccさん
こんにちは!
イスカスタムは、なかなか手ごわいです!
って、いろいろやりすぎなだけかもですが…。
生地の張り替えは、生地選びを間違えなければ大丈夫!
丈夫なものを選ばれたほうがいいですよw
で、ビス、ネジなどでぐるぐる止めてしまえば簡単!
って、そこまでいってませんが…。
gyabeeさん
こんにちは!
ほんと、お裁縫のできる人って尊敬します。
まったく無理です。
アイデアだけは一休さん並みなのですが、
実行できるかどうかまでの慎重さがないので
失敗ばかりです。。。
あぁ、難しい。。。
こんにちは!
なんてお上手な言い回し!
そう言っていただけてホッとしておりますw
なにせ他力本願なもので。。
自作のほうは、けっこう悩み中です。
どうぞ期待しないでください…(-_-)
*Jaycoさん
はじめまして!
コメントありがとうございます!
おお、Jaycoさんも手作り派ですか!
うちは節約もですが、あまり買えないもので(泣)
自作で地味なオリジナリティを出そうと試行錯誤中です。
どうぞ今後も温かく見守っててくださいませ~(笑)。
リンクありがとうございます!
ワタシも入れさせていただきますねw
Oguさん
こんにちは!
ありがとうございます!(^^)!
そのあなたの一言が、ワタシのやる気に変わります(何の選挙だ。。)
チロリアンテープがやっと日の目を見ました。
ブルーが好きなので、ブルー系ばっかりなので
しっくりきましたねw
daiさん
こんにちは!
ふふふ、ワタシの影の操縦士、義母登場(笑)。
裁縫関係はまるでダメなんです(T_T)
チームmigiroならぬ、チーム義母……ありがたや…。。。
ニコイスさん
こんにちは!
おっと!ニコイスさんも手作っちゃいますか!
ぜひぜひやってみてください。
安上がりますよ~ww
義母とは、、、腹の中では何思われてるのか…(怖)。
zackyさん
こんにちは!
作品だなんて!すごいプレッシャーかけてきましたねww
リサイクルできたものは、なんだかいいことをした気になっちゃいます。
ほか、何かあるかなー?
i:naさん
こんにちは!
これですよ、これ!
現在格闘中です。
i:naさんもこの戦場に今から突撃ですか?(笑)
義母、貸してあげたいですww
しゅうみらさん
こんにちは!
なるほど、焚き木という手も!
これ、ある意味リサイクルですよねww
…そうならないように頑張ります(笑)。
本体苦戦中。。。
mnさん
こんにちは!
リサイクル、成功ですか!
うれしいで~す^m^
お義母さんの手柄ですがww
イスのカスタムも頑張ってますよ。
mnさんのほうはいかがですか?
moccさん
こんにちは!
イスカスタムは、なかなか手ごわいです!
って、いろいろやりすぎなだけかもですが…。
生地の張り替えは、生地選びを間違えなければ大丈夫!
丈夫なものを選ばれたほうがいいですよw
で、ビス、ネジなどでぐるぐる止めてしまえば簡単!
って、そこまでいってませんが…。
gyabeeさん
こんにちは!
ほんと、お裁縫のできる人って尊敬します。
まったく無理です。
アイデアだけは一休さん並みなのですが、
実行できるかどうかまでの慎重さがないので
失敗ばかりです。。。
あぁ、難しい。。。
Posted by migiro
at 2012年07月04日 18:24

こんにちは☆
オシャレですねー!
まさかペグケースとは…
その発想も素晴らしいです!
どんどん成長してるmigiroさんが遠くへいっちゃう…って切ない気持ちで読んでましたが…まさかの義母様登場www
まだ至近距離でホッとしました(笑)
オシャレですねー!
まさかペグケースとは…
その発想も素晴らしいです!
どんどん成長してるmigiroさんが遠くへいっちゃう…って切ない気持ちで読んでましたが…まさかの義母様登場www
まだ至近距離でホッとしました(笑)
Posted by kamome78
at 2012年07月05日 16:25

kamome78さん
こんにちは!
ふふふ、義母様ですよ、義母神ですよw
至近距離といいますか、
kamomeさんとワタシは二人三脚状態で頼みます。
相手が遠くに行きそうになったら
脚を引っ張り合いましょう(爆)。
こんにちは!
ふふふ、義母様ですよ、義母神ですよw
至近距離といいますか、
kamomeさんとワタシは二人三脚状態で頼みます。
相手が遠くに行きそうになったら
脚を引っ張り合いましょう(爆)。
Posted by migiro
at 2012年07月05日 18:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。