ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月12日

自作ハンモックスタンド

完成!


自作ハンモックスタンド


mnさんのこの記事を携帯で確認しながら

ホムセンにて材料を購入。

(なぜワッシャーが4枚必要なのかの質問にも

ご丁寧に対応いただきありがとうございましたm(__)m)


木の間には3枚ワッシャー挟みました!!


自作ハンモックスタンド






ほぼほぼコピーで、無事完成。








っていうか、










作ったの、またワタシじゃないんですけどね…orz














いやね(汗)、


今回はちゃんと自分で作ろうと思ってたんですよ(汗×2000)。








で、旦那に全ネジボルトを会社で切断してくれと言って


材料を渡していたのです。









そしたらね。





完成しやがって帰ってきたんですよぉ(T_T)








今度こそ

「まぁ意外と簡単でしたよw みなさんも作ってみては?」

なんて、上からコメントのひとつでもしたかったのですが(性格悪杉…)






非常に残念極まりないっす。。。













アンド ・ 大失態 ・ アゲイン。


















丸杭を買う時に

白木、防腐剤付、焼き色付の3種類が売ってたわけなのですが、

白い木より防腐剤付のほうがいい色だったので

そちらをチョイスしたんです。




ホムセンから家まで車で5分。




逝ってまうほど、まじやばスメル。








白目むくかとおもた。。。。








ということで、

キャンプ場に運ぶなんてもってのほかの

ヤク漬けスタンド。。。。







木だけ買い直ししなきゃ。。。。




もしくは臭い抑える方法とか

教えてほしいです。。










アホすぎて泣けますよね…(T_T)






最新記事画像
あの夫婦がやってきた
連投すみません
夏を振り返る2
テストで夏を振り返る
女子キャンプしたよw
海キャンプ②
最新記事
 あの夫婦がやってきた (2015-06-12 10:56)
 連投すみません (2015-01-09 10:48)
 夏を振り返る2 (2015-01-09 10:16)
 テストで夏を振り返る (2015-01-09 10:00)
 2015年はキャンプするど (2015-01-05 12:19)
 女子キャンプしたよw (2013-11-25 18:55)
この記事へのコメント
おはようございます^^

丸くいのスタンド初めてみましたけど、我が家も初め考えました~強度がわからなかったのでやめましたけど、いい感じですね^^

臭い??

外に放置しておけばとれそうですけど^^腐らないみたいだし~

それかこういう時はおばあちゃんの知恵頼みがいいんじゃないですか^^

あら、また他力本願になっちゃいますね^^(笑)

らしくていいじゃないですか~
Posted by みーパパみーパパ at 2012年09月12日 09:49
おはようございます~。

おぉぉカッコいいじゃないですか。

臭いですか? 大丈夫です。
ココ (ttp://okwave.jp/qa/q6529161.html) に方法が書いてありました。

風に当てておけば抜けるそうですよ。4年ほど。orz
Posted by 大空を自由に舞う小鳥 at 2012年09月12日 10:02
こんにちは☆

完成して帰ってきてしまうなんて、私には羨ましくてしょうがいですよっ!

でも今回はmigiroさん自身でやり遂げたかった心意気もすごく伝わります。

防腐剤付って私も選んでしまいそうですが、そんなトラップがあったのですね…

車内でそんなスメルハラスメントに遭うなんてww

身体にも良くなさそうなんで、なんとか匂い取る方法があるといいですけどね(><)
Posted by kamome78kamome78 at 2012年09月12日 10:34
いや~、素敵。旦那さんも行動力があって素晴らしい。

他のモノも同じ匂いにしてしまえば、気にならなくなるのではないでしょうかw
Posted by モッさんモッさん at 2012年09月12日 10:45
こんにちは!

スタンド完成しましたね~!!

防腐剤のでやっちゃいましたか…
教えてあげればよかったですね。

ちなみに焼き色付もやめたほうがいいです。
手が真っ黒になります…。

白木杭に色付けが一番かと思いますよ(*^_^*)

あとはペグとロープですね。。
Posted by mn at 2012年09月12日 13:09
見た目はとっても素敵なのに~
3日3晩 外干しかな?

旦那さまも器用ですね

ウチも作ってくれないかなぁ
工具はいっぱい持ってるのに…。
Posted by gyabeegyabee at 2012年09月12日 13:38
こんにちわわ〜

丸杭のスタンドもいいですね〜

色もいい!
って思ったのに。。

キャンプ場まで鼻つまんで行くのはどうですか?

もしくは鼻の中にワッシャー3枚入れてみるとか?w
Posted by daidai at 2012年09月12日 13:40
こんちはー

おお、すごい。出来ちゃいましたね。
旦那さまもやりますね!
羨ましい。

・・・フィールドで「ハンモックで昼寝しましたー」って
いう記事が見たいのですが、、、、、

CLUB75でデビューってのはどうですか?w
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2012年09月12日 17:09
スタンド完成おめでとうございます☆
材料渡したら完成、ダンナ様いい仕事してますって^^


それにしても匂いは盲点でしたね~
白木→ペイントの方がmigiroさんらしかったかも。


それにしてもmigiroさんのブログは
食べたり飲んだりしてる時は見ないようにします^^;
どうなったかはご想像にお任せします(笑)
Posted by zacky at 2012年09月12日 18:29
丸棒って、ミソですね~。
思ってもみなかったですw。

スメルは、そのままにして、migiroさんのキャンプ場での
目印にしてみては?www

ニオイに釣られてみんなやってくるw

失礼しました!
Posted by BooBoo at 2012年09月12日 18:56
みーパパさん

こんばんは!

見た目はいい感じのできあがりなんですけどね~、、
とにかくくっさいんですよ(*_*)

雨の日も風の日も晴れの日も雪の日も、
とにかく外に出しておくしかないですね。ほんと。


migiroって名前やめてtarikiにしようかな。。
あ、でも小力みたいですね(爆)。
Posted by migiromigiro at 2012年09月12日 22:08
ニス塗ったら臭いが抑えられるかな?

ハンモックでゆらゆら揺られてみたいな~~
きっと我が家では取り合いになると思います(笑)
Posted by あつパパあつパパ at 2012年09月12日 22:13
大空を自由に舞う小鳥さん

こんばんは!

ナイス情報ありがとうございました!

ほぉぉ
そうですか、
風に当てれば抜けるのですねw

そうですか!
4年ですか!


…ないないないない(T_T)



残念すぎます。。。
Posted by migiromigiro at 2012年09月12日 22:14
kamome78さん

こんばんは!

まったく人の手柄を横取りにしやがりましたよ、ヤツめ(笑)。
唯一ワタシでもできそうな自作だったのでね。。
「やったどーーーー!!!!」って
言ってみたかったんです。。

ほんと、何かいい方法ありませんかね?

あれは体に悪いレベルではありません。
命取りレベルでした!(+o+)
Posted by migiromigiro at 2012年09月12日 22:20
モッさん

こんばんは!

旦那、普段はまーったく行動力のかけらもない男なんですよ。
だからなんでこの日に限って、
完成までやってきたのか、はてさてさっぱりわかりません(笑)。

>他のモノも同じ匂いにしてしまえば、気にならなくなるのではないでしょうかw

絶対死む!
dddddeath!!
Posted by migiromigiro at 2012年09月12日 22:23
mnさん

こんばんは!

完成しました!
ありがとうございました!!
見た感じはいいできなんですよ~(>_<)

>ちなみに焼き色付もやめたほうがいいです。
手が真っ黒になります…。

これは触った瞬間ないな!と思いましたw

>白木杭に色付けが一番かと思いますよ(*^_^*)

はぁぁぁ、、、それ、知ってたら。。。。orz


あ、あとロープは買いました!
でもペグはまだ買ってません。

その前にスタンド作り直しですね(T_T)
Posted by migiromigiro at 2012年09月12日 22:30
gyabeeさん

こんばんは!

見た目はいい感じですよねー?ねー?(T_T)
>3日3晩 外干しかな?

いや、4年らしいっす…orz


gyabeeさんの旦那様、
宝の持ち腐れにならないよう、
キャンプ用品をDIYすることに目覚めていただきたいですw

あ、もちろんうちも!
Posted by migiromigiro at 2012年09月12日 22:35
daiさん

こんばんは!

丸杭って珍しかったのですか?
ほかの方の自作をあまり見てませんでして(^_^;)

>キャンプ場まで鼻つまんで行くのはどうですか?
もしくは鼻の中にワッシャー3枚入れてみるとか?w

シンクロの人の鼻栓みたいのとかいいですね!

ワッシャー3枚か!
ワタシなら4枚はいけますね。
がんばってみます。
って、オイ!w
Posted by migiromigiro at 2012年09月12日 22:40
こんばんわ〜☾*

いい感じなのに
そんなに臭いんですか〜(>_<)?!!

でも、完成させてくれるなんて
素敵な旦那さんじゃないですか〜(´∀`*)♪

Oguも自作を手伝ってくれる人が欲しい。。。
Posted by OguOgu at 2012年09月12日 22:44
ギネス太郎さん

こんばんは!

できちゃったんですが、
スメルがひどいので作り直ししますー(T_T)

>・・・フィールドで「ハンモックで昼寝しましたー」って
いう記事が見たいのですが、、、、、

すぐです!すぐなはずです!(>_<)

>CLUB75でデビューってのはどうですか?w

え!保留メンバーですが、いいのですか?

お誘いいただければ、
いつでもハンモックまとって参上いたしまーす^m^
Posted by migiromigiro at 2012年09月12日 22:48
こんばんは~

いやぁ、解ります!

せっかく自慢の腕前を披露して自分で作ろうと思ったのに、その実力を存分に発揮できなかった悔しさはよ~~~~~~く解ります!
(我々の場合、心の中で「ラッキー♪と思ってますが)

GIBOに続くニューブランド、DANNAの登場ですね♪DNKYみたいでカッコいいですね♪

migiroさんの周りには優秀なエンジニアがたくさんいますね♪
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2012年09月12日 22:54
zackyさん

こんばんは!

ありがとうございます!
無事完成です…旦那の手により…。。

もー、今回こそ!wだったんですけどね~(>_<)


そして、ニオイ問題。
>白木→ペイントの方がmigiroさんらしかったかも。
そうかもしれません。
でも、つい木の色に惹かれてしまったんですよねー。
まさか防腐剤だとは(笑)。

migiroのブログは
トイレの中で黙想などされる際にいいかもしれませんw
お暇つぶしに見てやってくださいねー!
Posted by migiromigiro at 2012年09月12日 22:54
Booさん

こんばんは!

丸いのって、珍しかったのですか?
mnさんという方のブログをマネして作りました。
いい感じにできたのですがねー(>_<)

え?スメルを目印に?
ニオイに釣られてみんなやってくる?

これにmigiroの加齢臭も加わって…


誰も寄り付かないですよっ!ww
虫すら来ませんってば!ww

あ、それはいいのかw

Booさん、虫よけmigiroいりませんか?^m^
Posted by migiromigiro at 2012年09月12日 22:59
あつパパさん

こんばんは!

ニスですか!
中に封じ込める作戦ですね?(笑)

ダメもとでやってみようかなー。
今、作り直そうかと思ってるところです。
あ、でもニス買うより、丸杭のほうが安い。。。
あ、でも白いペンキならある!

どうですかね?白いスタンド(笑)


>ハンモックでゆらゆら揺られてみたいな~~

あつパパさんの素敵なサイトにもぜひハンモックを!
お子様とあつパパさんの
快適キャンプのためにぜひご検討ください(笑)。
Posted by migiromigiro at 2012年09月12日 23:04
Oguさん

こんばんは!

もうね、臭いってもんじゃないんです!
致死量に達するほど、くっさーいんです(*_*)

そして、我が手で完成させたかった。。。
次回は、、、次回こそ、、、(笑)。


>Oguも自作を手伝ってくれる人が欲しい。。。

きっとOguさんは手伝わなくても
ささーっと作れる人なんですよ!
だって、OguさんのDIY品すごいのばっかですもん(>_<)
むしろ、チームmigiroに入隊(!)してほしいですwww
Posted by migiromigiro at 2012年09月12日 23:08
こんばんは♪

もしや。。。これは我が家と同じ丸棒では!!??
うちはあのホムセン(近くにペットセンターのある)で買いました(笑
色が好みで買ったんだけど臭いは確かに・・・(><;)
ちなみにですね。。我が家は艶消しラッカースプレー(無色)をかけています。
(テーブルや焼桐囲炉裏テーブルなど自作物すべてに。。^^v)
そして風通しの良いところにしばらく置いてました。
少し??は臭いしなくなったように感じますが。(^^;)
キャンプ場ではあまり臭いが気にならなかったような??
(私が鈍感なだけかもしれません。。笑)
ラッカースプレーも結構いい値段がするので
白木でmigiroさんカラーにするのがいいかもですね^^
明日あたり早速!急がないと!(*^^*)
Posted by miikannmiikann at 2012年09月12日 23:14
物欲夫婦さん

こんばんは!

わかってくださいますか!
さすがエアDIYキャンパー物欲夫婦さん(笑)

エセDIYキャンパーmigiroは、
他力アイテムをブログで披露しすぎているのを
ちょっと反省いたしまして(笑)
自分でできそうなものがやっとめぐってきたと思いきや、これだ。

あーあ、また他力でがんばろーっと!って気分になってますよ(開き直りとも言います。)

DNKY←おそらくDKNYですかねw
昔、田中律子あたりがここのキャップとかかぶってそうな
イメージのブランドですよね(相当勝手なイメージです)
バブル臭がむんむんとww

防腐剤臭もむんむんと…orz

migiroは周りあってのmigiroです。
実際は存在しません(笑)。
Posted by migiromigiro at 2012年09月12日 23:16
miikannさん

こんばんは!

きゃーーーー!!
お・な・じ^m^

そして艶消しラッカースプレーですか!
…よさげですが、お高そうだ。。

たぶん外は大丈夫そうなのですが、
車で運ぶのに、すんごく臭いが気になってまして。。
車の中はやはり臭いますかね??

やっぱり完全に臭いを取るには
新しい丸杭買ったほうがよさそうですかね。。
今度はちゃんと色は自分でつけます(^_^;)

あーいそげいそげ!
といってもちょっと忙しくて
もう作業できないんですよー(T_T)

月末までには!^m^
Posted by migiromigiro at 2012年09月12日 23:23
こんばんは♪

相変わらずの爆笑記事ですね(笑)
ニオイですか・・・
このスタンド車の中に載るんですか?!
それがすごい!!
うちはゼッタイに載らないので
頭上に縛り付けるしかないと思ってます・・・
ってことで、この辺に住んでる人必須アイテム
スキーキャリアなどにくくり付けていくのは
どうでしょう?!
Posted by hana41hana41 at 2012年09月13日 00:41
ニオイはキツイですね~。

ほんと色目はステキなんだけどな・・・。

ここは手を抜かず
自分で色をつけたほうが正解なんですね
(メモしておこう・・・)
Posted by ニコイス at 2012年09月13日 06:00
すごい臭いなの~??

僕のミッシングリンク君どっちがヤバイのかな~??
(@Д@;)


お風呂で重曹じゃぶじゃぶすれば落ちるかも~!!


、、、あ、入んないか、、、
(@Д@;)
Posted by もじゃ君 at 2012年09月13日 06:39
おはようございます♪

ラッカーのおかげなのか?収納場所のおかげなのか?
それともやっぱり鈍感なのか??(苦笑w)
我が家の車内は臭ってないと思います。。(^^;)

私ももじゃ君と同じ洗ってみては!!と思いました!
+ファブリーズとか??(^^;;)
Posted by miikannmiikann at 2012年09月13日 08:07
おはようございます♪

え~ 臭いのね・・(笑)

なんか車に乗せてたら車酔いしそうww

でもちょっと 嗅いでみたかったり・・w

見た目はバッチリなのにね♪ w


パパもなんていうか・・
やってくれましたねw
Posted by moccmocc at 2012年09月13日 09:01
hana41さん

おはようございます!

外にしばりつける!
ほう!
それはかなりのグッドアイデアですね!

で、す、が…うちの車、キャリアなしっす。。
うち、スキーはしないのですが、
ボードをやってまして(旦那と子どもが)。
板は無理やり車内に入れちゃうんですよ(^_^;)

あぁ、もうこうなったら
胴体にくくりつけていきたい気分ですーー(>_<)
Posted by migiromigiro at 2012年09月13日 09:50
ニコイスさん

おはようござます!

ニオイはほんと、耐えられませんよね…。
いい色だと思ったら防腐剤(笑)。

>ここは手を抜かず
自分で色をつけたほうが正解なんですね

その通りでございますぅぅぅ(T_T)

ニコイスさんもいつか自作されるんですかね!
それ、楽しみにしてますww
Posted by migiromigiro at 2012年09月13日 09:52
もじゃ君

おはようございます!

すごい臭いったら、もう!だよ。

もじゃ君のミッシングリンク、
そーんなに臭くはなかった気がするなぁ。
う○この臭いって言ってたけど、
ふるーいビニールっぽい臭いだったような…。

この杭は刺激臭というか、薬品というか、
泡吹いちゃう系のスメルです。(T_T)    (@Д@;) ))))


万能重層で根こそぎ落としたいよーーー!!
Posted by migiromigiro at 2012年09月13日 09:58
miikannさん

おはようございます!

え!においませんか!
それはいいぞーーーーー!

とにかく色が気に入ってるんでね。(>_<)
だから買ったのに~って思ってたので、
これを生かせるのならば、ラッカーやっちゃおうかなww

そして外に出しっぱなしにしておけばいいかもですね!
ありがとうございます!



ファブリーズ…これは…(笑)。
Posted by migiromigiro at 2012年09月13日 10:02
moccさん

おはようございます!

そうなんです。。くっさいんです。。。
(T_T)

>なんか車に乗せてたら車酔いしそうww

頭がガンガンしてきそうな臭いっていうのでしょうか、
泡吹いちゃう感じの臭いっていうのでしょうか、
とにかく、酔いますw

>でもちょっと 嗅いでみたかったり・・w

くくく、わかりますよ(笑)。
しかも、かなり^m^


うちの旦那、部品関係は張り切る性分みたいです…(-_-)
Posted by migiromigiro at 2012年09月13日 10:09
もうね、もうね、笑いが止まらなくて!!!(爆
みなさんのコメントが面白くて!
daiさん
>もしくは鼻の中にワッシャー3枚入れてみるとか?
って!!!
いや、でも立派なスメル対策ですよね、うん。

丸杭のスタンド、超かっこいい~♪
こういうものをササッと作れる人がいるって羨ましい!
我が家には居ません、ひとりも居ません・・・(泣

スメルはあれです、なんとかなるはず。
作り直すなんてそんな、もったいない~(汗
洗ってファブリーズ、決まりですね☆
柔軟剤はレノアがオススメです。
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年09月13日 21:45
牡蠣子さん

おはようございます!

ほんと、みなさん
あたたかーーーいアドバイス(笑)
くださって、感謝ですww

きっと牡蠣子さん
ワッシャー3枚の件、想像しちゃいましたね?
物まねされたサブちゃんみたいな感じでしょう、きっと(笑)。

でも残念ながら、ワッシャーには真ん中に穴があいているので
むしろ鼻の穴を広げるだけ広げて吸い込む方式になるので
まったく対策にはならないことを
お伝えしなければなりません(爆)。

そして丸杭洗えませんってば(汗)。
ファブリーズ、布製ですってば(脇汗)。

牡蠣子さんは、レノアがおすすめ…とφ(..)メモメモ
Posted by migiromigiro at 2012年09月14日 07:59
はじめまして~。。過去記事に失礼します^^

いろいろな方が自作されている中で丸杭と言う発想が素晴らしいっす!それに女性がDIYに挑戦する事が自作ギア推進派wの自分にはどストライクです!

また何か作られるのを楽しみにしてまーす^^
Posted by アフロマン at 2012年10月13日 04:03
アフロマンさん

はじめまして!

コメントありがとうございます。

こちら、自作とはいうものの、mnさんという方の自作を
かなーり参考にさせていただきました(笑)
確かに四角い棒も売っていたのですが、
丸杭のほうが自分の見た目が好みでしたので!

アフロマンさんのランタンスタンド、
以前mocc rekkoさんとキャンプしたときに見させていただきました!
素敵な作品にほれぼれw
アフロマンさんって人、すごいねーって話をしてたんですよ(笑)。

ワタシは自作というよりリメイクが多いのですが、
テーブルやチェアなど、道具もだいぶそろってきたので
また欲しいものがあればDIYに取り組みたいと思ってます!
(と言いつつ、現在手つかずが一品あります・笑)

アフロマンさんのブログも今度見させていただきますね!
Posted by migiromigiro at 2012年10月13日 08:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作ハンモックスタンド
    コメント(42)